長男と長女と ~まずは長男の2022中学受験~

子育てと長男の中学受験(2022年)を中心にした雑記です。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

振り返ると2

塾での5年生の授業が始まり、受験を意識し始めました。 といっても、親だけですが。 長男には、5年生で習うことは受験に出るからねと伝えても、返事がいいだけで、聞き流している。 まぁ、そんなもんです。まだ受験する意識なんてない。あっても、組分けテス…

振り返ると1

長男の入塾は3年生(新4年生)の2月。4年生の時は、平日の授業を受けるだけのコースで、週テストは受けていません。今思えば、貴重な復習の機会を逃していました。 後悔は全くしていませんが、週テストは受けた方がよかった。今はそう思っています。ただ、当時…

休講中の学習

四科のまとめを中心にして復習をしています。算数は順調に進んでいます。 1日6単元ほどのペースで進めていますので、5分の3を終えました。 長男は、好きな科目からやることが多く、算数ばかり進みます。理科(生物、地学)はなかなか進まず。 忘れていることが…

ひとりではない

いくら準備しても、不安な時はあります。 中学受験は11~12歳で受ける試験。 多くの子にとっては、人生で初めての大きな挑戦。 緊張し、焦りもし、不安で落ち着かず、眠れない日もあるかもしれません。親としてできることは多くはないでしょう。 ただ見守るだ…

今から心配

組分けテストの結果は、発表時にすぐに見てしまうくらい気になります。 入試の合格発表を考えると、落ち着かないことは容易に想像できます。 発表どころか、試験前から落ち着かないことも容易に想像できます。 入試の何日前から落ち着かない状態になるのかは…

5年第9回組分けテスト結果とこれから

偏差値で、 65>理科≫60>算数>4科>社会>55≫≫≫国語ざっと見たところ、算数と社会であと30点は取れそう。 点数が伸びなかったのは、正答率の高い問題を間違えているのと、社会の漢字間違い。 いずれも基礎ができていないことが原因。 克服は簡単なようで大…

反省すべきは

今回の組分けテストの結果を受けて、 本当に反省すべきは、 父です。長男の考えがあまいのは、父が甘やかしてきたから。これ以上勉強させると、勉強嫌いになるかも。 今日は学校行事で疲れたから。 無理をさせる学年でもないし。なにかと理由をつけて、その…

5年生最後の組分けテスト結果

ダメでした。 残念ながら、選抜クラスには残れないと思われます。 順位などはまだ出ていませんが、難しいでしょう。週テストの成績が安定しないので、今回の点数は予想の範囲内でしたが、やっぱり落ち込みます。考えが甘いので、①良い点を取って、怠ける、②…

一歩前進

長男なりに苦手分野を克服したい気持ちがあるようです。組分けテストの後、本屋にいったとき、長男が学習参考書のコーナーに行き、問題集を持ってきました。 苦手分野の克服に使用したいとのこと。長男が取り組みたいのは暗記分野なので、演習問題集や四科の…

体調管理

日曜日は5年生最後の組分けテスト。 前日は、追い込んで勉強する予定でした。 現実はなかなか思い通りにはいきません。 金曜日にあった学校行事での疲れがかなりたまっていたようで、午後は眠くてしかたがないといった様子で、ずっと不機嫌な表情。算数をし…

何事も経験

次の日曜日は組分けテスト。 天気予報は雪❄️ 入試本番でも雪❄️になる可能性があります。 何事も経験。 移動にかかる時間に気を付けないと。 雪が降ることを考えると第1志望の前日はホテル宿泊でもよいのかもしれません。 いろいろ検討すべきことがあります。…

ついつい

体調がよくないと本来の実力を出すことは難しい。 疲れているときは集中力がなくなり、ミスも増えます。 小学生だから疲れないということはなく、子どもの体調にも気を付けないといけません。6年生になる長男に無理をさせないための自分への戒めとして。いよ…

漢字

長男の志望校の入試問題で漢字は出ますし、問題数も少なくありません。毎日漢字練習をやるように言っていますが、単調で面白くないのか、長男はあまり漢字の勉強をしません。塾の課題をさぼっていた時期も。 4年生用の漢字ドリルを昨年秋頃に購入して、朝に…

6年前期の教材

長男は6年生の間も継続して今の塾に通います。 塾から6年前期の教材の案内がありました。 任意のものは購入せず、必須の教材だけでも約4万円。前期分だけで。 後期分も含めると(後期に必要な教材は知りませんので想像で)、おそらく7万円くらい⁉️ おそらく…

5年生最後の週テスト

テスト後の長男の感想では、どの科目もまぁまぁできた。 結果はというと、点数は伸びず。前回より数点下がりました。 平均点がまだ出ていないので、テストの難易度はわかりません。 点数よりも、長男の感想と点数とにズレがあるのが気になります。 こんなと…

週テスト前の勉強

今日は5年生最後の週テスト。 気合い入れて勉強するかと思えば、これまで通り、20分程勉強して休憩。 長男の口癖。ちょっと休憩。5分だけ休憩。 たいていの場合、ちょっとで済まず、5分をこえる。 ちょっと休憩も積み重なれば休憩時間が長くなる。当然勉強時…

自分の時間

最近の長男は、中学に入ったら自分の好きなことに時間を使いたい、とよく言う。前回、だらだらしたいと書いたダメな父と同じで、長男も基本的にだらだらしたいタイプ。わが家はみんなそう。 父よりももっと、長男はダラダラしたり、やりたいことに時間を使い…

やっぱり国語

志望校判定テストの結果がでました。 予想より良かった、というのが正直な感想です。 でも、算数はあと15点は取ってほしい。取れるはず。 国語は偏差値50をぎりぎりこえました。安定して55は取ってほしい。これはまだ願望ですが、夏休み前には達成してほしい…

志望校判定テスト

先日、志望校判定テストを受けました。 受けた後の長男の感想は、 算数と社会はまぁまぁできた。結果は、 算数 8割に届かず 国語 約5割 理科 約7割 社会 9割に届かず分析はこれからです。 国語以外は、後期の範囲ができていれば現状ではよしとします。 国語…

6年前期のスタートまでに

5年後期のカリキュラムが終了してから6年前期の開始までの塾のない期間。 自由に使える貴重な時間。 この間に何をしよう?理科と社会は5年前期の復習(予習シリーズと演習問題集)で決まり。算数は? 算数も5年前期の復習をするか、それとも市販の問題集に取り…

今年最初のテスト

先日、今年最初の週テストがありました。 相変わらす、週テストはぱっとしません。 新単元の初回テストがぱっとしないのはいつものこと。 偏差値はわかりませんが、比較的簡単な問題もいくつも間違えているので、50を下回ると思われます。 年が変わってもや…

2020年を振り返って

遅ればせながら。2020年を振り返ると。 2020年は新型コロナ。世界的にこれに尽きると言っても過言ではないでしょう。その影響はまだまだ続きそうです。教科書で学ぶようなことが現実に起こり、経験した。歴史の一部であることを感じた2020年でした。日本史で…

5年生のうちに

5年生のうちに算数の基礎固めをしておきたい。 そう思っていましたが、なかなか思い通りにはいきません。 苦手な分野があるのは仕方ないとして、ちょっとしたことで出来るようになるのにしない。 なぜしないの? 余裕がないときはイライラします。 長男の場…

冬休みの学習状況2

子どもたちの冬休みは終わり、学校が始まりました。学校があると、勉強時間の確保が難しくなりますね長男は冬休み中はやる気があったりなかったりで、親子バトルがあったり、いろいろありましたが、なんとか予定していた学習計画の70%程度は出来たように思…

今年最初

明けましておめでとうございます。今年、長男は6年生に。 いよいよ、受験の年が始まります。 親子二人三脚で頑張ります。元日は勉強休みの予定が、大晦日にやり残してしまい、やり残しを年明け早々からすることになった長男。冬休みはいっぱいゲームして、勉…