長男と長女と ~まずは長男の2022中学受験~

子育てと長男の中学受験(2022年)を中心にした雑記です。

そろそろ本気モードに

2020年最後の週テストが終わりました。
結果は、各科目、4科目総合のいずれも偏差値50前後でした。
点数は、そこそこ取れていましたが、偏差値は伸びず。
難易度が高くない問題だったのかもしれませんが、もうすぐ6年生ということもあり、本腰をいれて取り組み始めた子が増え始めたのかもしれません。
とりあえず、みんな本気モードになり始めたことにして、長男のお尻を叩くことに利用します。

もう冬休みがすごそこに。
冬期講習は取らないので、冬休みの学習計画(これで確定)を立ててみました。ちなみに、長男の通う校舎は、季節講習の勧誘がなく、講習を取らなくても何も言われないので、気が楽です。
算数は、5年下の演習問題集を1回から17回まで(総合回は除く)、全て解くことにします。やってみて、無理な場合や余裕がある場合には微調整します。
日曜から少しずつ基本問題を解かせていますが、基本原理を忘れているようなので、予習シリーズの例題から取り組もうと思います。
この冬休みは、徹底して基礎、基本。基礎固めの冬にします。
理科、社会は、予習シリーズの再読、要点チェック(ここまで必修)、演習問題のまとめてみよう又は週テスト復習のどちらかの予定。できれば両方と欲張りたいですが、理科と社会は欲張らず、まずは算数と国語を重点的に。
国語は、そろそろ読解に本格的に取り組まないといけないので、時間を多めに取ろうと思っています。教材は、啓明館が紡ぐ小学国語読解の基礎、漢字、語彙力強化、読書(長男の好きな本)の予定。国語も微調整ありです。

父も教え方の確認のため、国語の勉強を始めます。教材は、おすすめするブログをいくつも見かけたこちら。文章読解の鉄則(エール出版社)。
第五章にある重要語句だけでも買う価値がありそうですね。6年生になったら毎日の課題に入れようかな。

冬休みの間は、その日の課題を終われば、あとは自由時間。ゲームもマンガもYouTubeもOK。
できれば時間の使い方も学んでほしい。
子どものことになると、ついつい欲張ってしまいます。悪い癖💦💦