長男と長女と ~まずは長男の2022中学受験~

子育てと長男の中学受験(2022年)を中心にした雑記です。

妄想(成績UP)

第2回合不合判定テストでの偏差値は60を超えました。
なんとか。
ぎりぎり。
第1志望との差は6~7。
第1志望校の偏差値に届いたのは算数だけ(それだけでも立派)。

入試まで、あと約6か月。
毎月1ポイントずつ偏差値を上げていく必要があります。
志望校の入試問題との相性は考慮していません。

以下、実現可能性を無視した妄想です。
父の精神安定のための妄想です。

毎月1ポイント。
いけそうな気がする✌️
と思う程能天気ではありませんが、
方法はあるのでしょう。
実行できるかは別問題💦💦💦

なにより、苦手分野の克服。
(それができれば苦手科目、苦手分野にはなっていないのですが💦💦💦)
これができれば一気に偏差値5は上がります(書いてて虚しい💧)。
偏差値10UPも楽勝です(繰り返しますが、妄想です。)。

苦手分野の克服には時間を割く必要があります。
そうすると、他科目の現状維持ができるか?
得意科目といえる科目がない現状からすると、他科目の現状維持のためにも、時間を割く必要がありますね💦
大変ですわ。
毎月1ポイント上げるの💦

苦手科目、分野の克服方法。
それがわかれば、苦手ということはあり得ません。
プロの塾講師が教えて伸びてないのに、素人の私にできるか?
何事もやってみなければ、わかりません。
と言う程能天気ではありませんが、やらないといけないので、やりますとも⤴️
もちろん、塾テキスト、市販の参考書、問題集を使って。
やる時間があるかは別問題ですが💦

妄想しても現実に引き戻される、圧倒的な現実。
妄想して気を紛らすつもりが、ただただ心配になってきただけでした💦💦💦

現実的に考えます。

結果をざっくりと分析(と言う程ちゃんとしたものではないけど)してみたところ、正答率のそこそこ高い問題をけっこう間違えてます。
やっぱり基礎固めです。
この夏休みも。
理科と社会は、四科のまとめと実力完成問題集のまとめてみよう、かな。
やるのは。

諦めないことが大事。
続けていれば何かが変わる。

継続は力なり。

名言は数多くあれど、語り継がれる、歴史の批判に耐えた名言には、真理が宿っていると思います。

(「継続は力なり」がいつからあるのか知りませんが💦)