長男と長女と ~まずは長男の2022中学受験~

子育てと長男の中学受験(2022年)を中心にした雑記です。

有利?

中高一貫校は、大学受験に有利なのか?

一般的には有利なのでしょう。
学校によるでしょうが、高2までに受験に必要な教科の全範囲を学習し終えるなど受験に有利なカリキュラムを組めることが理由の一つ。

でも、一般論なんて、あまり意味がないと思うんです。

高校生になってから伸びる人は確実に存在します。
そんな人にとっては、中学時代は公立の進度が適切で、中高一貫校のペースだと速すぎて理解不十分で高校生になってから、中学の内容を学び直すロスが生じかねない。
学び直すならマシで、勉強が嫌いになってしまって・・・。なんてことも。
(ただ、いつ伸びるかなんてわからないから、中学受験したりもするんですけどね💦)

人によっては、中2あたりから高2あたりまでの期間をひたすらだらけて過ごすなんてことも(自分が中高一貫校に通ってたら、まさにこのパターンになる自信が💦)
せめて勉強以外のことに真剣に取り組んでいればいいんですけどね。

だから、子どもの性格、特性などをよく理解したうえで、どの学校が良いか、どんなカリキュラム、進度がふさわしいか、判断するのがとっても大事。

なんてのは言われなくても分かっている。

中高一貫校で順調に伸びてく子もいるわけで。

親としては、疑いもせず、ある程度は順調にいくとの期待のもと、中高一貫校に入れたくなります。

小学生の時点で、数年後であっても将来どうなるかなんて、そもそもわからないですし。
子どもの性格なども分かってるようで、分かんないですしね。

結局は、やらずに後悔より、やって後悔の方が良いのかなと。
雑なまとめ💦

親だからこそ、子どもを大切に思うからこそ、よかれと思い、一般的に良いと思われる道を選んでしまいます。
子どもにも選ばせてしまいます。

それでいいと思うんです。

選んだ道が最善。
仮に思ってたのとは違ったとしても。
選択肢の中では進んだ道が最善だった。
そう思って、これからを考える。
変えられるのは、これからだから。